今や自社Webサイトを持っていない企業はないと言うくらい普及した企業のホームページ。

ホームページを作ってやりたいことはさまざまだとは思いますが、「いざ作ろうとしてもどこに頼んでいいのか選べない」「以前制作してもらったことがあるけど、全然思った通りの成果が出なかった」なんてことありますよね。

これまでならホームページを制作したい場合、ホームページ制作会社へ発注することがほとんどで、その他はフリーランスに外注する形でしたが、今は新たな発注方法が注目されています。

それが、プロフェッショナルが集まったフリーランスのチームへ発注するやり方です。

ホームページ制作と言ってもHTMLやデザインなど分野は異なります。

なので、その分野ごとのプロフェッショナルを集めたチームに発注した方が、より最適なものが出来上がるし、企業への発注よりもノウハウや価格面でもメリットがあるので注目されているというわけです。

今回はそんなフリーランスチームがホームページ制作をした場合のやり方やメリットを紹介したいと思います。

これまででは企業の課題に合わない

なぜこのようなフリーランスで、しかもチームへの発注が求められているのか?

それは今までのやり方では数多く失敗してきたからです。

例えば、本当はホームページで集客をしたかったのに全然成果が出なかったり、看板としての役割だけで特に更新もしていないでも費用が発生しているなど、有効活用ができていると感じられない現状があるからだと感じています。

本来は目的別に種類がさまざま

実際にホームページ制作をする場合、目的別に種類がさまざまあります。

  • コーポレートサイト
  • ランディングページ
  • プロポーションサイト
  • オウンドメディア
  • サービスサイト
  • ブランドサイト
  • リクルートサイト
  • ECサイト

もちろんこれらのサイトを制作する場合には作業するエンジニアの作業内容が違うので得意な分野が分かれますよね。

さらに加えて、イメージした通りにデザインする技術者も必要になるわけです。

ホームページ業者であれば、本来すべてを得意にしたエンジニアを揃えてデザインまですることが必要ですが、それでは運営ができないので各企業ごとにホームページ制作の種類を絞ってサービス提供しているわけです。

目的に合ったホームページを制作しなければ全く意味がないなかで、一つずつ発注者側が選定していくことは至難の技です。

そもそも選択することが困難

発注する側からすると、ホームページ制作が本業ではないので常に業界の動向や技術的な優位性などをウォッチしているわではありません。

なので、そもそも選ぶという事自体が困難になりますよね。

しかも情報はググって見つかるとしても、各社都合の良い情報がほとんどのなかで取捨選択していくわけですから、本当に大変です。

調べる時間や選別、さらには担当者が変わってしまったりなど、数多くのハードルがあることは経験したことがあるはずです。

沖縄県外の業者が多い

ホームページの種類ごとに得意とする企業がサービスを提供しているわけですが、それがすべて沖縄県内にあるとは限りません。

ググると分かりますが、ノウハウを持っていて本当に目的に合ったホームページ制作ができそうに感じるのは県外企業が多いです。特に東京の企業が圧倒的ですね。

それもそのはずで、インターネット上のサービスはノウハウや実績、経験がより多く積み上がった首都圏の企業が最先端を走っています。

やはりどうしても県内企業と見比べると見劣りしてしまうのはしかたがないことなんです。

しかしどうしても費用が高額になるケースやコミュニケーション不足でうまくいかない例がたくさんありました。

フリーランスチームが選ばれる理由

これまでなら、このような問題点がありつつも企業への発注や一人のフリーランスへ発注をしていたと思います。

しかし、コロナの影響もありフリーランスや複業の増加とオンラインでの発注が劇的に進んだ結果、各分野のプロフェッショナルを課題に合わせて集めて、必要な作業だけをやってもらえばいいという発想の外注が選ばれ始めました。

サイトの種類に合わせたプロフェッショナルを集める

フリーランスのプロフェッショナルでチームを組む場合は、最初に作られたサービスがあるわけではありません。

なので、目的に合わせたサイトの種類を決めてからプロフェッショナルを集めます。

例えば、ホームページ制作のなかでも「集客を目的」にしたい場合、オウンドメディアと呼ばれる記事を投稿して集客するタイプの作りにしたいとなった場合は、オウンドメディア制作のプロフェッショナルをフリーランスをチームに加えます。

そうすることで、ノウハウや実績をもとに制作するので成果が出やすく、費用も必要最低限で済むのでとても費用対効果が良い投資となるわけです。

徹底したヒアリングをしてくれる

そもそも、ホームページ制作の種類を選ぶことができるでしょうか?

目的によって全然違う作りをしないといけないホームページを選ぶわけですから、御社の目指したい形や達成したいことを機能面や種類ごとの特色を理解して判断しないといけませんよね。

そこで、ヒアリングをするディレクションのプロフェッショナルが必要となります。

今はホームページだけではなく、SNSや動画マーケティング、業種によってはECサイト連携など、クロスメディアで戦略を立てなければいけない時代です。

それらも網羅した知識と受注経験や各分野のプロフェッショナルとの繋ぎをできる「ディレクションのプロフェッショナル」もチームに加わることができるので、最適な提案と実行力がフリーランスのチームが選ばれています。

全国のノウハウを集められる

インターネットの世界はこれまでのように地域での競争ではなく、全国での競争となります。

沖縄県外の情報を得られたり発信できるようになったのは良いことですが、反面、東京のトッププレイヤーたちと同じ土俵で競争しなければならなくなったわけです。

そうなると、首都圏など全国で活躍しているノウハウを利用した方が有利になりますが、物理的にも沖縄は不利な条件が多かったです。

しかし、フリーランスのチームであればディレクションは沖縄でやって、インターネット上で技術的なことやノウハウだけを利用することは可能になりました。

全国で活躍するトップレベルのプレイヤーをチームに加えて御社のホームページ制作を外注することができるのです。

TeamRyukyuを活用しよう

これまで紹介したフリーランスでチームを組む新しいスタイルを沖縄県内で活動しているのが、TeamRyukyuです。

ノウハウの切り売りでチームを組み、良いとこ取りできるように仕組み化して提案することで非常にコスト面でも優れています。

2021年6月に新規受付を開始してから数多くの企業や団体からお声を頂いていますが、一つとして同じ内容のチームはありません。

このように企業の課題は多種多様なので、やるべきことも多様なメンバーで構成されるべきなんです。

そして、そのメンバーのノウハウが生かされた時に成果が出て、また次の課題が見えてチームが再編されていく好循環のお手伝いをしたいと考えています。

私たちは決められたサービスを提案しているわけではないので、誘導するようなヒアリングは行っていません。というか、行っても意味がありません。

ぜひ、課題把握の利用でも構いませんので、一度ヒアリングをさせていただければと思います。

Q&Aはこちら
  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP